新着情報

ホーム

宇都宮市 電飾看板ポール塗装工事例を追加しました

宇都宮市にて、(mish nail ミッシュネイル)様の電飾看板ポール塗装工事を施工しました。
詳しい様子は下記よりご覧になれます。↓
宇都宮市 電飾看板ポール塗装工事の詳細ページ(mish nail ミッシュネイル)

小山市を中心として、外壁塗装や看板塗装などは古川看板塗装におまかせください。
相談やお見積りは無料で承っておりますのでお気軽にお声がけください。
⇒無料の御相談・お見積もりはこちら

大田原市 理容室様看板設置工事の施工事例を追加しました

栃木県大田原市にて、理容室様の看板設置工事を施工しました。
詳しい様子は下記よりご覧になれます。↓
大田原市 理容室様看板設置工事の詳細ページへ

小山市を中心として、外壁塗装や看板塗装などは古川看板塗装におまかせください。
相談やお見積りは無料で承っておりますのでお気軽にお声がけください。
⇒無料の御相談・お見積もりはこちら

下野市 外壁塗装の施工事例を追加しました

栃木県下野市にて、工業団地内の外壁塗装を施工しました。
詳しい様子は下記よりご覧になれます。↓
下野市 外壁塗装の詳細ページへ

小山市を中心として、外壁塗装や看板塗装などは古川看板塗装におまかせください。
相談やお見積りは無料で承っておりますのでお気軽にお声がけください。
⇒無料の御相談・お見積もりはこちら

結城市 看板塗装の施工事例を追加しました

茨城県結城市にて、看板塗装を施工しました。
詳しい様子は下記よりご覧になれます。↓
結城市 看板塗装の詳細ページへ

小山市を中心として、外壁塗装や看板塗装などは古川看板塗装におまかせください。
相談やお見積りは無料で承っておりますのでお気軽にお声がけください。
⇒無料の御相談・お見積もりはこちら

小山市 工場屋根塗装工事 

こんにちは、株式会社古川看板塗装です。

今回は小山市にて工場の屋根塗装工事を行いましたので、その時の様子をお届けします。

当社のスタッフがせっせと作業しています。
傾斜のない屋根ですので比較的作業しやすいと思いきや、凹凸が多いのでそれなりに大変な現場でもあります。

当社のブログをお読みいただいている方なら塗装の手順はさまざまな工程があるということをもうご存知かもしれませんが、今回もいつもと同様、下地作りや仕上げなどさまざま工程を経て仕上げました。

塗り終わった後の屋根は、やっぱり何度見ても達成感があります。
普段下から見えることのない箇所ではありますが、ふとした時に目に入る屋根が綺麗だとそれだけで気分も良くなります。
もちろん美観だけでなく、耐久性の面でも屋根の塗装はとても重要な作業です。

住宅や工場などさまざまな建物に対応しておりますので、屋根のことでお困りの際はどうぞお気軽に当社までご相談くださいね!

小山市を中心とした外壁塗装や看板塗装などは、古川看板塗装におまかせください。
相談やお見積りは無料で承っております。どうぞお気軽にお声がけください。
⇒無料の御相談・お見積もりはこちら

小山市 外壁塗装(雨ケ谷S様邸)の施工事例を追加しました

栃木県小山市にて、外壁塗装(雨ケ谷S様邸)を施工しました。
詳しい様子は下記よりご覧になれます。↓
小山市 外壁塗装(雨ケ谷S様邸)の詳細ページへ

小山市を中心として、外壁塗装や看板塗装などは古川看板塗装におまかせください。
相談やお見積りは無料で承っておりますのでお気軽にお声がけください。
⇒無料の御相談・お見積もりはこちら

【小山市 外壁塗装 その他】完了しました!(雨ケ谷S様邸)

こんにちは!株式会社古川看板塗装です。

今回も、前回に引き続き小山市雨ヶ谷での住宅の外壁塗装の様子をお伝えします。
 ☆前回の様子はこちらよりご覧ください。

前回で上塗りが完成し、外壁塗装の作業が全て完了しました!
作業日数は10日間、天候の都合や乾燥などで作業しなかった日も含めると14日でした。

汚れ落としの高圧洗浄・ケレン清掃に続いて、下塗りのシーラー塗装、上塗りのシリコン塗装(中塗りと合わせて2回)を経ての完成でした。
ここでご紹介した外壁の塗装以外にも屋根の葺き替え工事と外壁のコーキング打ち直しを行っており、住宅外部のオールメンテナンス工事となりました。

では、外壁塗装のビフォーアフターを見てみましょう。

 ⇒ 

 ⇒ 

 ⇒ 

 ⇒ 

 ⇒ 

汚れを徹底的に落とし、お色もグレーから白に変更しました。
経年によりくすんでいた印象が一掃され、清潔感溢れる美しい外観に仕上がりました!
参考価格は、塗装のみで約100万円です。

住宅は建てたら終わりではなく、長く住み続けるために定期的なメンテナンスが必要です。
外壁塗装はお家の美観を回復させるだけでなく、雨風や紫外線などの過酷な環境から建物を守る耐久性を維持するための施工でもあります。

耐久年数を越えて放置していると、外壁にひびが入ったり、塗装がはがれた部分から水が浸入するなどして建物の耐久性を損なってしまう恐れがあります。
トラブルが起きてからの修理は、メンテナンスよりも工期面でも費用面でも家主様のご負担が大きい工事となります…。
定期的な点検やメンテナンスは、家主様にとってもメリットが多い対策なのです。

メンテナンス時期は建物の状態や使用されている建材・塗料によっても変わってきます。
お家を建ててから、あるいは前回の塗装からだいぶ年数が経っているという方は、ぜひ一度外壁塗装の時期が近づいていないかをご確認ください。
当社でもご相談は無料でお受けしておりますので、気兼ねなくご連絡くださいね。

S様、古川看板塗装にお任せいただき、ありがとうございました!

小山市を中心とした外壁塗装や看板塗装などは、古川看板塗装におまかせください。
相談やお見積りは無料で承っております。どうぞお気軽にお声がけください。
⇒無料の御相談・お見積もりはこちら

【小山市 外壁塗装 その他】上塗り(雨ケ谷S様邸)

こんにちは!株式会社古川看板塗装です。

今回も、前回に引き続き小山市雨ヶ谷での住宅の外壁塗装の様子をお伝えします。
 ☆前回の様子はこちらよりご覧ください。

今回はいよいよ「上塗り」です。
これが終われば、塗装作業は全て終了となります。

前回の中塗りと同様、仕上げ用の塗料を再度丁寧に塗っていきます。
厚塗り1回で仕上げるのではなく適度な厚さの塗りを2回重ねることで、耐久性などの塗料本来の性能が発揮され、より美しい外壁に仕上がります。

 

 

最終工程ですので、ムラのないように気を付けながら丁寧に作業を進めます。

 

 

塗り重ねることでよりくっきりとした色になり、わずかな色ムラもなくなります。
左が中塗り、右が上塗りです。

 ⇒ 

美しい外壁が見えてきました。
ここまでくればもう完成は目の前です。

– – –

それでは、本日はここまで。
次回はいよいよ完成の様子をお伝えしますので、是非ご覧くださいね!

小山市を中心とした外壁塗装や看板塗装などは、古川看板塗装におまかせください。
相談やお見積りは無料で承っております。どうぞお気軽にお声がけください。
⇒無料の御相談・お見積もりはこちら